忍者ブログ

なな板TRPGというアンダーグラウンドな遊びに興じているコテが 呟いたりぼやいたり語ったりするブログです。 なな板TRPGってなんぞやと思った人はリンクからどうぞ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それが私だ!
ディスプレイの前でブンブン飛んでいるのに全然噛まれていないってどういうこっちゃい
まぁ刺されたとしても、42℃過ぎのアツゥイ風呂に入れば一発で治るんですけどね。

さて二日ほどズレこみましたが、ジョジョのレビュー書くよー
って言ってもまだ序盤のゲーム開始のところまでしか読んでないけどね!!!

ちゃんとしっかり設定等を組み立ててから始まったスレだと思ったら立て逃げスレだったってのが
この夏、最初の驚きでした。
んで、凄いというか、ぶっちゃけ羨ましいなって思ったのが
そこから結構短いスパンで物語が始められるほどのいいメンツが揃ったってところ
まぁ大御所のあの人が引っ張る形ではあれ、十分羨ましいです。
んで、それに加え、所々佐藤のイラストが入るから
たまに位置関係があやふやになる人でも、イメージしやすいようになってるところまで
サポートが行き届いているのも結構よさげに見えたりする。
こういう資料とか地図とかたまに挟むようにすることを心がければ、もっと複雑なことも不可能じゃないのかも知れんね

あと一番秀逸なのは、九頭のゲームの設定です。
こんな風にあっさりと陣営二極化って出来るんですね。
流石大御所は違うな。
んで、こういうゲーム性のある設定が後々第二部の鬼ごっこにも受け継がれる訳ですね。

しっかし、ここまで本当に順調だなーっとしみじみ思う。
前に話したこともあるけど、版権スレってけっこうトラブルが多いんですけどね。
…でも、まぁチラホラ後の大惨事や、諸々のトラブルの予兆っぽいのがあるのは気のせいじゃないのかも知れないな

とりあえず、今日はここまでにします。
まだ序盤なのでキレ味はいまいちなのかも知れませんが
多分読みきった時のレビューは…覚悟しろよ(稲刈り的な意味で)

あーところで、あの大惨事の後の過去ログの追い方がわからんちんなのだけど
広辞苑の過去ログをただ追うだけでええのん?

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
広辞苑そのままでいいと思うよ
流石の佐藤さん抜け目ない
NONAME 2012/07/02(Mon)22:12:40 編集
Re:無題
読まずに確認しました。
抜け目ないですね。
【2012/07/08 06:41】
←No.38No.37No.36No.35No.34No.33No.32No.31No.30No.29No.28
≪PRE 2024.07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 NEXT≫
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/16 ajt.]
[08/04 NONAME]
[07/30 ajt.]
[07/29 イイね]
[07/29 くくく]
最新TB
プロフィール
HN:
中野一里(HENTAI)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/27)
(03/28)
(04/03)
(04/08)
(04/08)
P R
カウンター